未亡人チカの自活ダイアリー

立ち直りための情報と記録で、同じ死別シングルの方を応援するブログです。

オン・マイ・オウン ひとりぼっちで?自分だけの力で?

オン・マイ・オウンはミュージカル レ・ミゼラブルでエポニーヌという女性が歌う歌です。 「ひとりでも二人だわ いない人に抱かれて」 愛する人と別れなければならないつらさは、愛した人が亡くなっているか、そうでないかには関係ないのですね。

死別後、怒りがわいてきていませんか?

大事な人と死別した後、怒りという感情に襲われることがあります。 それは当然のことなのだそうです。 どうして怒りを感じるのでしょう?どうしたらいいのでしょう?

ホームベーカリーでブリオッシュ

週に1回ぐらい、ホームベーカリーでパンを焼いています。 パンの焼けるにおいでほっとします。 ホームベーカリーはパナソニックのものを使っています。 ブリオッシュが好きでたびたび焼きますが、今回は卵を2個分入れて焼いてみました。 焼き上がりは?材料…

死別後の方、体重減っていませんか?

大事な人との死別後はいろいろ大変ですよね。からだに負担がかかっていても、気にする余裕がないかもしれません。 でも、体調にはくれぐれも気をつけてくださいね。 ストレスからくる不正出血 気づかなかった体重減少

死別直後の方、無理していませんか?

大事な人との死別直後、どうしてもやることがたくさんあります。 難しいかもしれませんが、なるべく休んでくださいね。 死別直後はやることがたくさん いちばん大変なのは悲しむこと できるだけ休んでね

大事な人を亡くした方はこの本を読んでください

大事な人を亡くした後、いろいろと本を読む方は多いのではないでしょうか。 最近私が読んだ本でとてもいいと思った本をご紹介します。 // Contents (本)悲しみを超えて 悲しみのどまん中を通り抜けろ 今は再版されていないので再版を希望します! (本)悲し…

夫が亡くなって、いつまでこんなにつらいの?

夫が亡くなってしまうと、とてもつらいです。 こんなつらさが一生続くのでしょうか? // Contents いつまでこんなにつらいの?ループ つらいのは2年間らしい 死別後1年間はがんばろう いつまでこんなにつらいの?ループ 大事な人との死別直後はつらいですよ…

亡くなり方ではなく、生き方を思い出そう

// Contents 大事な人の亡くなったときのことばかり考えてしまう 大事な人の亡くなり方ではなく、どんな人生だったかを思い出したい 大事な人の亡くなったときのことばかり考えてしまう 大事な人と死別したとき、そのお別れが突然だと亡くなったことばかり考…

亡くなった人は霊になってそばにいる

// Contents 霊なんているはずないと思ったけど 霊がいないと思っていた理由 奥様を自死(自殺)で亡くされた方のブログ (本)ダンナさまは幽霊 霊なんているはずないと思ったけど 私は霊なんているはずないと思って暮らしていました。 亡くなった夫ももうどこ…

相続税申告書自分で書くときの書き方は?

相続資産が基礎控除の額よりも多く、相続税の申告が必要そうだったら、相続税申告書を書いてみましょう。 といっても、計算を自分でやるわけではなくて、相続関係のページで入力していくだけです! 相続税申告で見ておくといいページ、間違えやすい準確定申…

相続税申告は必要?自分でできる?

家族が亡くなったときに、その家族の資産を相続するのに相続税の申告は必要なのでしょうか? 相続税の申告は税理士さんにお願いするものなのでしょうか?自分で手続きできるのでしょうか? 税理士さんにお願いするには費用はどのぐらい必要なのでしょう? そ…

自分でできる不動産登記 スマホ、マイナンバーカードで電子署名③

// Contents (登記)申請用総合ソフトの設定 電子署名を付与する (登記)申請用総合ソフトの設定 パソコンからマイナンバーカードが読み込めるようになったら、(登記)申請用総合ソフトの設定をします。 申請用総合ソフトのメニューからツール→オプション…

自分でできる不動産登記 スマホ、マイナンバーカードで電子署名②

// Contents スマホでのマイナンバーカードを読み取り方 パソコンからのマイナンバーカードの読み取り方 スマホでのマイナンバーカードを読み取り方 パソコンとスマホがペアリングできたら次はスマホでマイナンバーカードを読み取ってみます。 パソコンから…

自分でできる不動産登記 スマホ、マイナンバーカードで電子署名①

// Contents オンラインで不動産登記申請してみました 登記申請で必要だったもの 結構苦労した電子署名 スマホ-パソコン間ブルートゥースペアリングのやり方 オンラインで不動産登記申請してみました 不動産を相続するときは、不動産登記の手続きが必要です…

相続に便利? 法定相続証明制度

// Contents 相続処理には戸籍謄本一式が必要 郵送時の切手代は安くなる 相続人の戸籍謄本は被相続人と同居なら無くて大丈夫 法定相続情報一覧図、申出書を作って郵送 相続処理には戸籍謄本一式が必要 亡くなった方の銀行口座の名義変更や解約、不動産の登記…

再婚は考えられなくても、モテ期に備えては?

// Contents 死別後、男性とのおつきあいはやめておこうと思っていたけど 学生時代の友達の男性に会えたら楽しいかも 友人男性に会ったら楽しそうと思ったら 美容関係は伸びしろがある 友人男性の近況は聞かない様にしよう モテ期、来るかも! 死別後、男性…

注意せよ!遺品から催涙ガス!

// 夫の持ち物がすべて記念品に変わる 本当に遺品から催涙ガスが出ているわけではありません。 遺品の整理をしようと思うと涙があふれてきて整理が進まない、ということです。 念のためですが。 峰雄さんが亡くなったとたん、峰雄さんのものがすべて、もう手…

立ち直りの経過予測

// Contents 予想外の感情くずれ 立ち直りの経過予測をしてみる 予想外の感情くずれ 夫との死別後4カ月を過ぎて、毎日の生活の中で泣き出すことも少なくなり、だいぶ立ち直れたなーと思っていた頃、上司との仕事の打ち合わせ中に上司からいろいろ仕事上の指…

食欲がもどってきた!お料理の本を買いに行こう!

// Contents ひさしぶりにパン屋さんのいいにおいに気づく 食欲がもどって来た! おいしいものに気がつくようになった 新しいお料理の本が欲しい! ひさしぶりにパン屋さんのいいにおいに気づく 私は毎週末、1週間の食料の買い出しにショッピングモールに行…

夫が亡くなってしまった!銀行口座は凍結?

人が亡くなると、銀行口座が凍結されてお金が引き出せなくなるという噂があります。 夫が亡くなって銀行口座が凍結されたら、当面必要なお金はどうしたらいいのでしょう? // Contents 銀行口座が凍結とされるのはどんなとき? 相続手続きを依頼するまで口座…

未亡人障害という病気 薬はおいしいもの

// Contents 死別後の状態は病気と思おう 更年期障害にはイソフラボン、未亡人症候群にはおいしいもの! 死別後の状態は病気と思おう パートナーとの死別後のこの重たい気分は未亡人障害という病気というか症候群と思おうと思います。 たとえば妊娠したとき…

夫が亡くなり収入激減!ふるさと納税はもうできない?

夫が亡くなって世帯収入がだいぶ減りました。 収入によって寄付額が決まってくるふるさと納税、もうわが家はできないのでしょうか? // Contents 世帯収入が減って寄付できる金額が減った ふるさと納税の限度額はいくら? 限度額で2000円以上の返礼品が…

遺族年金やっと申請できます

// Contents 遺族年金問い合わせ先 遺族年金の請求の期限は5年 日本年金機構ホームページによる遺族年金申請添付書類 ねんきんダイヤルで教えてもらった遺族年金請求の添付書類 遺族年金問い合わせ先 ●ねんきんダイヤル https://www.nenkin.go.jp/section/t…

友達から喪中はがきが届いたら、そっとしておいた方がいい?

11月、12月になってお友達から喪中はがきが届くことがありますよね。 お知り合いの方が大事な方を亡くされていたことを初めて知って、驚くこともあるでしょう。 そんなとき、そっとしてさしあげた方がいいのでしょうか? // Contents 喪中の方はその時期、寂…

夫との死別後、からだと気持ちが重いのはなぜ?

夫との死別後、からだも気持ちも重いです。 どうしてでしょう? // Contents 夫、という推進力を失った バランスがおかしくなった 歩く力はあるはず バランスはとれるはず 夫、という推進力を失った あまり意識していませんでしたが、夫にはいろいろ支えられ…

72時間 vs プロジェクトX

// Contents 72時間視点 vs プロジェクトX視点 ドキュメント72時間 プロジェクトX 挑戦者たち テーマソング 地上の星 を口ずさみながら 生活する 72時間視点 vs プロジェクトX視点 ドキュメント72時間 と プロジェクトX、ご存知でしょうか。 どちら…

毎日の炊飯セットがめんどくさい!楽な方法は?

毎日のお米の炊飯セットってお米を計って、水を目盛りまで入れて、面倒です。 何か楽な方法はないでしょうか? // Contents 毎日お米はキッチンスケール(はかり)で計ってます キッチンスケールは風袋引きのものを選ぼう パナソニック 炊飯器 5.5合 圧力IH…

(本) 別れに苦しむ、あなたへ。

// パートナーと死別した方の書いた本 パートナーと死別した方に読んでいただきたい本の紹介です。 私は夫との死別後、少し時間がたってから読みました。 精神科医のトミーさんの、 別れに苦しむ、あなたに。 です。 失恋、離婚、死別の処方箋 別れに苦しむ…

(本) わすれられないおくりもの

// 死別の悲しみをやわらげる絵本 夫との死別直後、つらくて、感情的にも不安定で、何とか心の支えになりそうな、良さそうな本を見つけると、次々に読んだ時期があります。 そんなとき読んだ1冊がスーザン・バーレイの わすれられないおくりもの です。 い…

夫が亡くなった!学生の子供を支援する制度は?

旦那さまが亡くなって、子供が学生の場合、学生を支援する制度はないのでしょうか? たすけあい奨学制度というものがあります。 // Contents たすけあい奨学制度とは 応募できるのは、扶養者が亡くなってから6ヶ月以内 大学生協の組合員でなくても応募でき…